学外の方へ : 目次

利用案内 [ 開館時間|利用について|貸出・返却・罰則|延長・予約|資料のコピー|図書館利用証について ]

利用登録手続き

相互貸借 [ 文献複写|現物貸借 ]

貴重図書の利用

画像の利用

資料の寄贈

利用案内

開館時間

月曜日~金曜日 9:00~20:00 (休業期間中は9:00~17:00)

土曜日・日曜日 10:00~17:00 (休業期間中は夏季のみ開館)

休館日:
国民の祝日/本学創立記念日 (10月18日)/年末年始/入試実施日
臨時に休館する場合は掲示やホームペー


ジ等でお知らせします。

利用について

図書館は、本学構成員だけではなく、学外の方でも利用ができます。
利用証をお持ちの方は、入館ゲートにかざしてご入館ください。利用証をお持ちでない、もしくはお忘れの場合は、カウンターにて受付を行ってください。
利用証の発行については「利用登録手続き」をご覧ください。

館内の閲覧は、現行の教科書指導書を除き自由です。
閲覧、コピーのため館内で利用した資料は元の位置に戻してください。

● 閉架の資料の利用について

以下の場所にある資料は職員が出納します。
ご利用の際はカウンターまでお申し出ください(平日9:00~17:00)。

  • ・ 2F電動書庫
  • ・ 2F教育実践資料室(DVD資料、修士論文、一部教科書)
  • ・ 2F貴重資料室 ※利用には事前の申請が必要です

● 研究室貸出資料の利用について

所在が図書館以外にある資料(「○○センター」「(専攻名)・(先生のお名前)」など)の利用を希望される場合は、図書館カウンターまでご相談ください。
利用が可能な場合も、学外の方は館内での利用のみとなります。館外への貸出はできません。

※ 利用上の注意点

  • ・ 貸出資料は、他人に又貸しすることを禁じます。
  • ・ 館内は禁煙です。携帯電話の利用や飲食等は、利用ルールを守り、決められたスペースでご利用ください。
  • ・ 所持品は各自の責任で保持し、退館の際は忘れ物のないようご注意ください。


貸出・返却・罰則

● 貸出

図書の貸出には利用証が必要です。カウンターの向かいにある「図書自動貸出装置」で貸出手続きを行ってください。または、貸出を希望する図書に利用証を添えてカウンターにお持ちください。
利用証の発行については「利用登録手続き」をご覧ください。

● 貸出冊数・期間

利用者別 冊数 期間 延長回数
学部学生 10冊 2週間 4回
大学院生、名誉教授 10冊 1か月 2回
教職員(非常勤講師、研究員を含む) 20冊 1か月 2回
研究生、科目等履修生、特別聴講学生、学外の方 5冊 2週間 1回

※次の資料は原則として貸出できません。

  • ・ 未製本雑誌
  • ・ 貴重図書
  • ・ 参考図書(辞典、事典、年鑑、白書、ハンドブックなど)
  • ・ 視聴覚資料 (CD、DVD、LD、ビデオなど)
  • ・ 教科書・指導書(小学校、中学校、高等学校で現在使用されているもの)
  • ・ 修士論文・点字図書などの特殊資料

● 返却

返却する図書をカウンターにお持ちください。
閉館時は図書館正面入口に設置してあるブックポストに入れてください。
また、来館が難しい場合は郵送でも返却可能です(送料はご負担ください)。
送付時は資料をビニール袋等で梱包し、レターパックプラス、ゆうメール+簡易書留、ゆうパックのいずれかの方法でご送付ください。

〒980-0845 仙台市青葉区荒巻字青葉149
 宮城教育大学附属図書館カウンター 宛
 電話:022-214-3350

※返却が遅れると罰則がつく場合がありますので、ご注意ください。

● 罰則

返却期限日を8日以上遅れて返却した場合、遅れた日数分(最長1か月)の貸出停止の罰則がつきます。

※貸出資料を紛失、あるいは甚だしく損傷した場合は、同一資料で弁償していただきます。


延長・予約

● 延長

貸出中の資料を引続き利用したい場合は、予約者がいない場合に限り貸出期間の延長ができます。自動貸出装置またはカウンターにて延長手続きをしてください。

● 予約

利用したい資料が貸出中の場合は、予約をすることができます。カウンターにてお申し込みください。


資料のコピー

図書館所蔵資料は、利用者が調査研究を目的として私的に利用する場合に限り、著作権法の範囲内で資料の一部分を館内コピー機で複写することができます。
複写の際は、コピー機横にある「文献複写申込書」に必要事項をご記入の上、設置されているボックスに投函してください。

コピー機は、1Fに1台(白黒のみ)、2Fに1台(カラ―対応)、設置しています。
料金…モノクロ1枚10円、カラ―1枚50円

先頭に戻る

利用登録手続き

図書館利用証について

継続して図書館を利用する方、図書の貸出を希望する方には利用証を発行します。

● 必要書類

  • ・ 図書館利用申込書
  • ・ 現住所が確認できる身分証明書(運転免許証等)

● 登録のお申込み

「図書館利用申込書」(WordPDF)に必要事項をご記入の上、カウンターに提出してください。
利用証は当日発行します。

● 更新の手続き

有効期限は発行日より1年です。継続して利用を希望されるときは、有効期限日前に更新の手続きをお願いします。
「図書館利用申込書」(WordPDF)に必要事項をご記入の上、カウンターに提出してください。

先頭に戻る

相互貸借

文献複写

当館所蔵資料のコピーの取り寄せを希望する方は、所属機関の図書館等を通して、またはメールかFAX・郵送により当館へお申し込みください。申込書の様式は問いません。

● 料金・支払方法(相殺サービス参加館以外)

  • ・ 料金…複写料(白黒1枚35円/カラー1枚70円)+郵送料(80円~150円程度)
  • ・ 支払方法…前納制、郵便振込
      振込用紙をお送りします。振込を確認次第、複写物をお送りします。

※支払処理の関係上、お申し込みから複写物をお渡しできるまで3週間~1か月ほどかかります。

お申込み・お問合せ先

附属図書館 情報サービス係
TEL:022-214-3350 FAX:022-214-3351
e-mail:lib-serv★grp.miyakyo-u.ac.jp ※★は半角のアットマークに直してください


現物貸借

当館所蔵資料の取寄せを希望する方は、所属機関の図書館、またはお近くの公共図書館を通してお申し込みください。申込書の様式は問いません。
※研究室所蔵図書、参考図書、現行教科書、雑誌、視聴覚資料、貴重資料等を除きます。

● 料金・支払方法(相殺サービス参加館以外)

  • ・ 貸出日数…3週間(郵送期間を含む)
  • ・ 支払方法
      …(往送料)着払い
       (返送料)ゆうパックまたはゆうメール+簡易書留で返送してください。

お申込み・お問合せ先

附属図書館 情報サービス係
TEL:022-214-3350 FAX:022-214-3351
e-mail:lib-serv★grp.miyakyo-u.ac.jp ※★は半角のアットマークに直してください

先頭に戻る

貴重図書の利用

2F貴重書資料室に所蔵されている資料の利用を希望される場合は、事前の申請が必要です。資料の利用時間は平日の9時から17時に限ります。

申請方法

貴重図書利用許可願」に必要事項を記入・押印の上、図書館カウンターまでご提出いただくか、原本を下記まで郵送ください。確認後、日程等含め利用可否についてご連絡します。

〒980-0845 仙台市青葉区荒巻字青葉149
 宮城教育大学附属図書館 情報サービス係 宛

※資料を撮影し、撮影画像を掲載・出版する場合は、別途申請が必要です。詳しくは「画像の利用」をご覧ください。

先頭に戻る

画像の利用

当館の所蔵資料を撮影した画像(ホームページに掲載されている資料画像も含む)を掲載・出版する場合は、事前の申請が必要です。

申請方法

掲載許可申請書」に必要事項を記入・押印の上、図書館カウンターまでご提出いただくか、原本を下記まで郵送ください。確認後、許可書を送付します。

〒980-0845 仙台市青葉区荒巻字青葉149
宮城教育大学附属図書館 情報サービス係 宛

先頭に戻る

資料の寄贈

当館に資料の寄贈をお考えの方は、「宮城教育大学附属図書館に資料の寄贈を検討されている皆様へ」をご確認の上、必要事項を記入した「図書館資料寄贈申込書」とともに下記までご提出ください

お申込み・お問い合わせ先

〒980-0845 仙台市青葉区荒巻字青葉149
宮城教育大学附属図書館 学術情報管理係 宛
e-mail:lib-kanri★grp.miyakyo-u.ac.jp ※★は半角のアットマークに直してください

先頭に戻る

マイライブラリ

* ログインID、パスワードは
メールのID、パスワードと同じです

  • 宮城教育大学附属図書館について
  • 宮城教育大学機関リポジトリ
  • 刊行物
  • 展示
  • 教科書を調べたい
  • 宮城教育大学ホームページ