- 2018/3/8
- 3/12(月)9時~3/13(火)13時までOPAC・マイライブラリが利用できません
- 2018/3/7
- 附属図書館ニュース『こもれび』132号を刊行しました
- 2018/3/1
- スパイラル・ラボの天井にプロジェクタを設置しました
- 2018/3/1
- 視聴覚ブースの向きを変更しました
- 2018/2/15
- 2/17(土)9時~15時は停電のためOPAC・マイライブラリが利用できません
- 2018/2/6
- スパイラルセッション「第158回芥川賞・直木賞と宮沢賢治」を開催します(2/13)
- 2018/2/1
- 附属特別支援学校「作品展」を開催中です(1/31-2/14)
- 2018/1/15
- 男女共同参画推進プロジェクト共催 講演会「ことばとジェンダー」を開催します(1/25)
- 2018/1/10
- 図書館アルバイトを募集します
- 2018/1/5
- スパイラル・セッション 読書会「マンガのことばとオノマトペ」を開催します(1/15)
- 2018/1/4
- 「あの本を図書館に! 学生選書まつり」参加者募集中
- 2017/12/22
- スパイラルセッション「仙台市図書館の取組み――0歳から読書に親しむ暮らしのために」を開催します(1/9)
- 2017/12/21
- 2017/12/21
- スパイラルセッション「先輩直伝!レポート攻略法」を開催しました
- 2017/12/21
- スパイラルセッション「クリスマスカード・ワークショップ」を開催しました
- 2017/12/15
- ネットワーク停止のお知らせ(12/17)
- 2017/12/14
- スパイラルセッション「クリスマスカード・ワークショップ」を開催します(12/20)
- 2017/12/11
- スパイラルセッション「先輩直伝!レポート攻略法」を開催します(12/14-12/20 5日間連続)
- 2017/12/7
- スパイラルセッション「カズオ・イシグロの作品及び日本との関わりについて」を開催しました
- 2017/12/6
- 図書館利用に関する学生懇談会を行います(12/13)
- 2017/11/29
- スパイラルセッション「カズオ・イシグロの作品及び日本との関わりについて」を開催します(12/7)
- 2017/11/17
- 附属図書館利用者アンケート集計結果(学内限定)
- 2017/11/15
- 「男女共同参画推進図書展」開催中です(11/15-2/9)
- 2017/11/7
- 附属小学校・中学校に学生が作成したテーマ展示を貸出しました
- 2017/11/1
- 11/5(日)は計画停電のため休館します。翌日にかけてMyLibraryがつながりにくくなる可能性があります。
- 2017/11/1
- 「理科年表プレミアム」の利用を再開しました
- 2017/10/23
- 本日10/23(月)は全学休講のため、図書館は17時で閉館します
- 2017/10/18
- 古本市開催のお知らせ (10/23-31)
- 2017/10/03
- 学修サポーターの後期活動を開始しました。ブラックボードも登場!
- 2017/07/27
- 夏休み期間中の貸出期間延長と開館時間変更、休館日のお知らせ
- 2017/07/26
- 司書教諭授業で学生が作成したテーマ展示を行っています(-8/31)
- 2017/07/25
- スパイラルセッション「児童文学とは何か、児童文学研究とは何か」を開催します(8/9)
- 2017/07/24
- 附属図書館ニュース『こもれび』131号を刊行しました
- 2017/07/18
- 夏休み図書館短期アルバイトを募集します(〆切 7/24)
- 2017/06/28
- 特別展示企画「国語教科書のなかの作家たち」を開催します(7/11-8/10)
- 2017/06/22
- 附属図書館アンケート実施中です (-7/31)
- 2017/06/20
- 写真部写真展開催中です(-6/26)
- 2017/06/09
- 教育実習支援コーナーを移動しました
- 2017/06/06
- 図書館システムメンテナンスのお知らせ(6/7)
- 2017/06/02
- スパイラルセッション「海外を知ろう!-カナダPt.2-」を開催しました(6/2)
- 2017/05/30
- 学修サポーターのページができました
- 2017/05/29
- 新しい教科書・指導書が利用できるようになりました
- 2017/05/25
- スパイラルセッション「海外を知ろう!-カナダPt.2-」を開催します(6/2)
- 2017/05/24
- スパイラルセッション「海外を知ろう!」を開催しました(5/24)
- 2017/05/17
- スパイラルセッション「こころを育むわらべうた」を開催しました(5/17)
- 2017/05/15
- スパイラルセッション「海外を知ろう!」を開催します(5/24)
- 2017/05/12
- スパイラルセッション「こころを育むわらべうた」を開催します(5/17)
- 2017/04/18
- レポート作成の手引き『エール!』を刊行しました
- 2017/04/06
- 新入生向け図書館ツアーを開催します(4/10-14)
お知らせ詳細
3/12(月)9時~3/13(火)13時までOPAC・マイライブラリが利用できません[2018/03/08]
図書館システムのメンテナンスのため、下記の日程でOPAC・マイライブラリを停止します。
ご不便をおかけしますが、ご了承願います。
日時:2018年3月12日(月)9時~13日(火)13時
なお、3月12日(月)は、後期入学試験のため、閉館です。ご注意ください。
附属図書館ニュース『こもれび』132号を刊行しました [2018/03/07]
【132号 目次】
● 図書館インフォメーション
● 特集:先輩に聞く! レポートの書き方(2) (附属図書館学修サポーター)
● 小特集:読書会をはじめよう! (ビブリオバトルサークルBIBLion)
● 自著を語る (英語教育講座・鈴木渉先生、国語教育講座・児玉忠先生)
● 学生の読書室 (紹介本:『ペンギン・ハイウェイ』、『世界から猫が消えたなら』)
● 子ムェの本棚:仙台市図書館の取組み―0歳から読書に親しむ暮らしのために
● 図書館と本のエトセトラ (紹介本:『君の膵臓をたべたい』、『愛のゆくえ』、『ポチポチのとしょかん』、『としょかんのよる』)
スパイラル・ラボの天井にプロジェクタを設置しました[2018/3/1]
スパイラル・ラボの天井にプロジェクタを設置しました。リモコンやケーブルはカウンターでお貸ししますので、どうぞご活用ください。
視聴覚ブースの向きを変更しました[2018/3/1]
ゆっくりと視聴覚資料を利用できるように、視聴覚ブースの向きを横向きに変更しました。 どうぞご活用ください。
スパイラルセッション「第158回芥川賞・直木賞と宮沢賢治」を開催します(2/13)[2018/2/6]
2018年2月13日(火)11時から12時まで、附属図書館スパイラル・セッション 「第158回芥川賞・直木賞と宮沢賢治」を開催いたします。
国語教育講座特任教授・島森哲男先生と、中地文附属図書館長とともに、宮沢賢治などについて語り合う会です。
《趣旨》
2018年1月に第158回芥川賞・直木賞が発表されました。
受賞作のうち、若竹千佐子『おらおらでひとりいぐも』(芥川賞)と、門井慶喜『銀河鉄道の父』(直木賞)は、宮沢賢治の作品や生涯を題材の1つとしています。
この受賞を機に、宮沢賢治にも造詣の深い島森哲男先生と、賢治を研究している中地館長に受賞作のこと、賢治のことなどについてお話しいただきます。
その上で参加者の皆さんと、賢治や児童文学、さらにさまざまな文学作品などについて自由に語り合いたいと思います。
事前申し込みは不要です。
当日、会場までお越しください。
◎ 附属図書館スパイラル・セッション
■ 第158回芥川賞・直木賞と宮沢賢治
■ 講師: 国語教育講座特任教授 島森哲男先生、中地文附属図書館長
■ 日時: 2018年2月13日(火)11時~12時
■ 会場: 附属図書館1F スパイラル・ラボ
附属特別支援学校「作品展」を開催中です(1/31-2/14)[2018/2/1]
■期間:2018年1月31日(水)~2月14日(水)
■場所:図書館1階ライブラリーカフェ
附属特別支援学校は、小学部1年生から高等部3年生まで61名の知的な障害のある子どもたちが学んでいる学校です。 日頃の活動から生まれた一人一人の多彩で個性あふれる作品から、子どもたちの思いを感じ取っていただければ幸いです。
スパイラルセッション 男女共同参画推進プロジェクト共催
講演会「ことばとジェンダー」を開催します(1/25)[2018/1/15]
2018年1月25日(木)12時10分から12時50分まで、男女共同参画推進プロジェクトとの共催による、附属図書館スパイラル・セッション 講演会「ことばとジェンダー」を開催いたします。
講師は、社会科教育講座教授・川﨑惣一先生です。
《川﨑惣一先生から》
私たちはふだん「ことば」を何気なく使っていますが、「ことば」をジェンダーの視点から考え直したとき、私たちが「ことば」を使うことで、女性または男性としてのアイデンティティを作り上げていることに気づかされます。そしてまた、ジェンダーというのが、「ことばを使う行為」が歴史的に積み上げられることで形成されてきたイデオロギーでもあることにも、気づかされることになります。私たちが日常生活の中で、それと意識することなく「ことば」を使うことによって、ジェンダーを引き受け、再生産してもいるということ、また「ことば」を使うことが、既存のジェンダーを揺り動かす可能性を秘めてもいるということ、このことについて皆さんといっしょに考えてみたいと思います。
事前申し込みは不要です。
当日、会場までお越しください。
◎ 附属図書館スパイラル・セッション 男女共同参画推進プロジェクト共催
■ 講演会 ことばとジェンダー
■ 講師: 社会科教育講座・教授 川﨑惣一先生
■ 日時: 2018年1月25日(木)12時10分~12時50分
■ 会場: 附属図書館1F スパイラル・ラボ
図書館アルバイトを募集します[2018/1/10]
図書館では、以下3種類の学生アルバイトを募集します。
詳しくは、館内掲示板とポータルサイトに掲示していますのでご覧ください。
たくさんの皆さんの応募をお待ちしています。
※それぞれ締切日や応募書類が異なりますので注意してください。
1. 春休み短期アルバイト →受付終了
勤務期間:2/13~3/16
2. 図書館延長開館アルバイト →受付終了
勤務期間:平成30年度通年
3. 図書館学修サポーター →受付期限延長(2/9まで)
勤務期間:平成30年度通年
スパイラルセッション 読書会「マンガのことばとオノマトペ」を開催します(1/15)[2018/1/5]
2018年1月15日(月)12時10分から13時まで、附属図書館とビブリオバトルサークルBIBLionの共催によるスパイラル・セッション 読書会 「マンガのことばとオノマトペ」 を開催します。
講師は、国語教育講座・津田智史先生です。
《津田智史先生から》
「マンガのことば」を通して、一緒に日本語について考えましょう。さまざまなマンガを取り上げながら、具体的に使われていることばについてみていきます。文字の大きさやフォントによることばの印象の違いなどを考えます。また、今回は特に、オノマトペ(擬音語・擬態語)に焦点を当てます。実際にコマ割を見ながらオノマトペを考えてみて、場面とオノマトペの関係について考えます。普段意識しないながらも、みなさんが共通に持つ音のイメージなどについても取り上げていきます。
参加ご希望の方は、図書館までお申込みください。
■ 読書会 マンガのことばとオノマトペ
■ 講師: 国語教育講座 津田智史先生
■ 日時: 2018年1月15日(月)12時10分~13時
■ 場所: 附属図書館1F ライブラリー・カフェ
■ 申込:
参加ご希望の方は、1月12日(金)までに、図書館カウンターでお申し込みいただくか、メール・電話にてご連絡ください。
【連絡先】
E-Mail: toshokan(アット)staff.miyakyo-u.ac.jp
(アットを@に置き換えてください)
TEL: 022-214-3350
「あの本を図書館に! 学生選書まつり」参加者募集中[2018/1/4]
今年も、図書館で購入する図書を学生のみなさんに選んでもらうイベント、「あの本を図書館に! 学生選書まつり」を開催します。宮教大図書館を充実させるため、参加してくれる学生を募集します。方法は以下の2種類から選んでください。
参加者には図書館グッズを差し上げます!
- ■本屋さんにみんなで行こう!
市内の書店に行き、実際に本を見て選ぶ方法です。
実物を見られるのでじっくり選ぶことができます。
■ 場所:ジュンク堂仙台TR店、または丸善アエル店(児童書は丸善アエル店のみ)
■ 日時:1月中(参加者の都合で決定)現地集合・現地解散の予定
■ 申込:図書館カウンターにお申し出ください。締切は1月12日(金)17時です。 - ■買ってほしい本のリストを提出!
本屋さんに一緒に行けないけれど、自分のペースで選んでくれる方はこちらです。
1人10冊までをリストにして提出してください。
■ 方法:図書館にあるリスト用紙に記入し、カウンターに提出してください。
■ 締切:1月25日(木)17時不明な点がありましたら、図書館カウンターでお尋ねください。
ご参加お待ちしています!
スパイラルセッション「仙台市図書館の取組み――0歳から読書に親しむ暮らしのために」を開催します(1/9)[2017/12/22]
2018年1月9日(火)14時40分より、附属図書館スパイラル・セッション「仙台市図書館の取組み――0歳から読書に親しむ暮らしのために」を開催します。
仙台市図書館は「0歳から読書に親しめる読書文化を育む」ことを「めざす図書館像」のひとつとして掲げ、子どもの読書活動の推進や、学校図書室との連携など、さまざまな活動を行っています。
今回のスパイラル・セッションでは、その具体的な取組みについて、仙台市民図書館・村上佳子館長よりお話しいただきます。
予約は不要です。みなさまのご参加をお待ちしています。
■ 仙台市図書館の取組み――0歳から読書に親しむ暮らしのために
■ 講師: 仙台市民図書館 村上佳子館長
■ 日時: 2018年1月9日(火)14時40分~16時10分(4時限目)
■ 場所: 附属図書館1F スパイラル・ラボ
スパイラルセッション「先輩直伝!レポート攻略法」を開催しました[2017/12/21]
12月14日(木)から20日(水)の平日5日間連続で、図書館学修サポーター5名による「先輩直伝!レポート攻略法」を開催しました。
サポーター達のこれまでのレポート経験に基づき、どうすれば課題にそった良いレポートが書けるのか、また資料の探し方や書き方のヒントなどが丁寧に説明されました。
残念ながら聞き逃した方は、学修サポーター席へ個別に聞きに来てください。
どの回も熱意あふれるすばらしい内容でしたので、次号の図書館報「こもれび」で改めてご紹介する予定です。どうぞお楽しみに!
スパイラルセッション「クリスマスカード・ワークショップ」を開催しました[2017/12/21]
12月20日(水)、今年も技術教育講座の水谷好成先生と情報ものづくりコースの有志学生達のご協力により、クリスマスカード・ワークショップを開催しました。
学生たちの丁寧な指導のもと、まずは録音・再生できるキットを台紙にセットし、
それぞれ好みのデコレーションでカードを完成させます。シールや型抜きなど、様々な素材が用意されており、見ているだけでもワクワク楽しくなるワークショップでした。25名の参加者たちも笑顔で製作に取り組んでいました。
ネットワーク停止のお知らせ(12/17)[2017/12/15]
本学情報処理センターコンピュータ室の改修工事に伴う学内ネットワーク停止のため、下記の日程で図書館システム(蔵書検索、マイライブラリ等)も停止します。
ご不便をおかけしますが、ご了承願います。
日時:2017年12月17日(日)7:30-17:30
なお、当日も図書館は開館し、貸出も可能です。
スパイラルセッション「クリスマスカード・ワークショップ」を開催します(12/20)[2017/12/14]
毎年大好評のクリスマスカード・ワークショップを、今年も開催します!
このカードはメッセージを録音・再生できるもので、技術教育講座の水谷好成先生の研究室と情報ものづくりコース2年生の有志の方が作り方を教えてくださいます。
カードの製作に要する時間は30分程度です。この開催時間内でご都合のよい時にご参加ください。参加費は無料です。
もうすぐクリスマス。すてきなカードを一緒に作りましょう!
- ■日時:2017年12月20日(水)12:30-14:30
- ■講師:水谷研究室+情報・ものづくりコース2年有志のみなさん
- ■場所:図書館1階 スパイラル・ラボ
お問合せ:図書館カウンター
共催:教員キャリア研究機構(特別支援教育研究領域)
スパイラルセッション「先輩直伝!レポート攻略法」を開催します(12/14-12/20 5日間連続)[2017/12/11]
図書館学修サポーターである5人の先輩たちが、自分の失敗・成功経験を振り返り、レポート作成のいろはをレクチャーする、5日間連続の講習会です。
毎回レポート課題が出ると憂鬱になるみなさん、きっとヒントが見つかると思います。どれか1つでも受講してみてください。あなたのレポート、もっと良くなります!
- ■開催日:2017年12月14日(木),15日(金),18日(月),19日(火),20日(水)
- ■時間:毎回 14:45 ~ 15:30
- ■場所:図書館1階 ライブラリーカフェ
申込みは不要です。都合のよい日にお気軽にご参加ください!
スパイラルセッション「カズオ・イシグロの作品及び日本との関わりについて」を開催しました[2017/12/7]
本日、図書館スパイラルセッション「カズオ・イシグロの作品及び日本との関わりについて」を開催しました。
講師に東北大学大学院生の林宜佳(りんぎか)さんをお迎えし、今年ノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロとその作品、そして日本との関係について、わかりやすく解説していただきました。
林さんは、カズオ・イシグロのデビュー作『遠い山なみの光』にあらわれた「日本」性について分析するとともに、彼の小説が小津安二郎監督の日本映画から影響を受けていることにも触れました。カズオ・イシグロと小津とのつながりに、参加者も興味を引かれているようでした。
初めてイシグロ作品を読む方への講師のおすすめは、『わたしたちが孤児だったころ』、『日の名残り』、『わたしを離さないで』とのことです。いずれも、現在1Fの特設コーナーに展示していますので、ご利用ください。
図書館利用に関する学生懇談会を行います(12/13) [2017/12/6]
いつも図書館をご利用くださりありがとうございます。
今後の図書館をどのようにすれば、学生のみなさんにとって、より使いやすく居心地のよい空間とすることができるのか、以下の通り懇談会を開催することになりました。
お昼を食べながら、気軽に意見交換する会としたいと思います。「こんな資料を揃えてほしい」「ここがちょっと使いにくい」「こういうスペースがあったら嬉しい」などなど、日頃感じていることを教えてください。図書館からは中地館長と職員数名が参加します。
みなさんのご参加をお待ちしています!
- ■日時:2017年12月13日(水)12:10-12:50
- ■場所:図書館2F館長室
- ■対象:本学の学部生・大学院学生
- ※お弁当はこちらで用意します!
参加くださる方は、学籍番号と氏名を、12月11日(月)正午までに図書館へお知らせください。
お申込み:図書館カウンター
メール:unyo★staff.miyakyo-u.ac.jp (★は半角のアットマークに直してください)
スパイラルセッション「カズオ・イシグロの作品及び日本との関わりについて」を開催します[2017/11/29]
図書館スパイラルセッション開催のお知らせです。
- ■日時:2017年12月7日(木)12:00-13:00
- ■場所:図書館1F ライブラリーカフェ
- ■講師:林宜佳(りんぎか)氏(東北大学大学院国際文化研究科博士後期課程)
2017年ノーベル文学賞を受賞した日系英国人作家「カズオ・イシグロ」について、
東北大学で専門に研究されている林宜佳氏にお話しいただきます。
飲食可のスペースなので、お昼を食べながらの参加もOK!事前申込は不要です。
ぜひお越しください。
お問い合わせ:図書館カウンター
附属図書館利用者アンケート集計結果[2017/11/17]
平成29年6月21日~7月31日まで実施いたしました、附属図書館利用者アンケートの集計結果をお知らせいたします。
いただいたご意見を参考に、今後、図書館サービスの改善に努めて参ります。
ご協力ありがとうございました。
附属図書館利用者アンケート集計結果(PDF・学内限定)
「男女共同参画推進図書展」開催中です(11/15-2/9)[2017/11/15]
毎年、男女共同参画推進プロジェクトと共同開催している「男女共同参画推進図書展」が今年もスタートしました。
国立女性教育会館女性教育情報センターから借用した「LGBT」「性教育」「女性学・男性学」等に関する図書100点に、当館の「ジェンダー」関係の図書140点を加えて展示しています。
この機会にぜひ手にとって、性とジェンダーの問題について理解を深めましょう。
展示場所:図書館1階カウンター前
展示期間:2017年11月15日(水)~2018年2月9日(金)
貸出:国立女性教育会館の図書は1回2冊まで、2週間貸出します(学内の方のみ)
当館の図書は通常の貸出が可能です。
展示資料:リスト(PDF)
附属小学校・中学校に学生が作成したテーマ展示を貸出しました[2017/11/07]
前期授業「学校図書館メディアの構成」の履修学生が作成したテーマ展示のブックトラック13台を、10月27日(金)から附属小学校と附属中学校の図書室へ貸出しました。
児童・生徒たちの反応が楽しみです。
11/5(日)は計画停電のため休館します。翌日にかけてMyLibraryがつながりにくくなる可能性があります。[2017/11/01]
11月5日(日)は学内の計画停電のため、図書館も休館します。
ホームページは利用できますが、MyLibraryは認証調整のため、翌日11月6日(月)にかけてつながらない時間が発生する可能性があります。つながらないときは少し時間を置いて再度アクセスしてみてください。
「理科年表プレミアム」の利用を再開しました [2017/11/01]
11月1日より、「理科年表プレミアム」が再び使えるようになりました。
学内で利用できます。ぜひ活用してください。
本日10/23(月)は全学休講のため、図書館は17時で閉館します [2017/10/23]
本日は台風21号の接近に伴い、全学一斉休講となりましたので、
附属図書館は17時で閉館いたします。
なお、9時から17時は開館しております。
古本市開催のお知らせ [2017/10/18]
図書館資料再利用を促すため、古本市を開催します。
期間中、宮教の方であれば何冊でもご自由にお持ち帰りいただけます。ぜひご参加ください。
期間:10月23日(月)12:00 - 10月31日(火)17:00
※資料がなくなり次第終了
場所:図書館展示スペース
資料:重複等で不要になった図書館資料
雑誌バックナンバー
お問合せ:図書館カウンター(022-214-3350)
学修サポーターの後期活動を開始しました。ブラックボードも登場! [2017/10/03]
学修サポートの後期活動を10月2日から再開しました。
履修の悩み、レポートの悩み、文献収集の悩み、PC操作の悩み...。
あなたの色々な悩み、一緒に解決方法を考えます。お気軽にお声がけください!
11月には講習会も予定しています。お楽しみに★
■開設時間: 平日 14:30-17:30
■学修サポーターのページ
また、デスク前にブラックボードを設置しました。
学修の悩みやサポーターへのメッセージなど、自由に書いてみてください!
夏休み期間中の貸出期間延長と開館時間変更、休館日のお知らせ [2017/07/27]
=貸出期間の延長=
□返却期限 10月6日(金)
学部生・大学院生: 8月1日(火)~ 9月5日(火)貸出分(通常1か月)
科目等履修生: 8月1日(火)~ 9月21日(木)貸出分(通常2週間)
この期間中、貸出中の資料を「マイライブラリ」で延長すると、返却期限日は10月6日となります。
なお、教職員および学外の方については通常どおりで、変更はありません。
=開館時間変更と休館日=
□開館時間変更: 8月8日(火)~ 9月29日(金)
平日 9:00 - 17:00 / 土日 10:00-17:00
□休館日
8月11日(金)~17日(木) 一斉休業
9月18日(月),9月23日(土) 祝日
休館中の返却は、玄関前の返却ボックスをご利用ください。
司書教諭授業で学生が作成したテーマ展示を行っています(-8/31) [2017/07/26]
「平成29年度 学校図書館メディアの構成」の授業で学生たちがテーマ展示に取り組みました。
その展示を図書館2階の階段横通路に設置しました。
13のテーマで、約400冊の図書を展示しています。貸出も可能です。ぜひご覧ください。
蔵書検索で「学生企画展示」という所在のものはこの展示の中にあります。不明な場合は職員にお尋ねください。
【展示テーマ】
/1班 ホラー/2班 夏休みにまとめて読みたいシリーズもの/3班 睡眠/4班 世界の昔話/5班 神様/6班 推理児童小説/7班 中学生/8班 料理/9班 旅行/10班 誰もが知っている芸術家/11班 季節/12班 世界の様々なスポーツ/13班 パラリンピック
スパイラルセッション「児童文学とは何か、児童文学研究とは何か」を開催します(8/9) [2017/07/25]
- 対談 宮川健郎×中地文 児童文学とは何か、児童文学研究とは何か―その楽しみと意義―
- ● 日時: 2017年8月9日(水)13:30~15:00
- ● 講師: 宮川健郎先生(武蔵野大学文学部教授)、中地文(本学附属図書館長)
- ● 場所: 附属図書館 スパイラル・ラボ
- ● 対象: 一般公開、参加無料、申込不要
- → 内容詳細 (PDFファイル)
附属図書館ニュース『こもれび』131号を刊行しました [2017/07/24]
図書館インフォメーション/ 特集:先輩に聞く!/ 私と本/ 学生の読書室/ 子ムェの本棚:こころを育むわらべうた/ 図書館と本のエトセトラ
夏休み図書館短期アルバイトを募集します(〆切 7/24) [2017/07/18]
夏休み期間中、図書館の蔵書点検、書架整理等をお手伝いしてくださる学生さんを募集します。
- □期 間:8月28日(月)~9月22日(金)
期間中の月~金曜日 1日3時間(9時~12時 または 13時~16時)
×週3~4日(ご希望に応じます) - □募集人数:12名
- □資 格:宮城教育大学の正規学生 (学部・大学院を問わない)
- □業務内容:蔵書点検/書架整理/資料移動/その他の図書館業務
※いずれも集中力・体力が必要な業務です。 - □給 与: 時給 900円 (交通費は支払わない)
- □募集期間:7月18日(火)-7月24日(月)
- □応募書類:所定の履歴書に記入して、平日9-17時の開館時間中に、図書館カウンターに申し出ること。
履歴書書式はポータルサイトのお知らせからダウンロードできます。
カウンターでもお渡ししますのでお声がけください。 - □採用方法:簡単な面談をします。
- □その他 :お問い合わせは、図書館のカウンターまで(TEL.022-214-3350)
特別展示企画「国語教科書のなかの作家たち」を開催します(7/11-8/10) [2017/06/28]
特別展示企画「国語教科書のなかの作家たち―漱石・賢治・太宰・敦」を下記の通り開催します。
<教科書展>
- ■期間:平成29年7月11日(火)~8月10日(木) 平日9時~22時、土日・祝日10時~17時
※ただし、8月8日~10日は17時まで。7月22日は休館 - ■場所:宮城教育大学附属図書館 展示ホール
- ■展示内容:教科書で読む日本近代文学の名作
作家の人生や彼らが残した作品・言葉・思想は、私たちが生きていくうえで大きな指針となっています。
この展示会では、明治時代から現代に至る小・中・高等学校の国語教科書を取り上げ、それらに採録された 夏目漱石・宮沢賢治・太宰治・中島敦など、日本近代文学における著名な作家の生涯とその作品を紹介いたします。
また、それぞれの教科書が発行された時代状況も合わせて考えてみることで、 その作家や作品が教科書に登場することとなった背景などに対しても目を向けてみたいと思います。
<トーク・イベント>「定番教材を考える」
- ■日時:平成29年7月11日(火)10時30分~12時
- ■講師:佐野幹(本学講師)、中地文(本学教授・図書館長)、木戸浦豊和(本学図書館)
- ■会場:宮城教育大学附属図書館 スパイラル・ラボ
●問合せ先:宮城教育大学附属図書館 022-214-3350
附属図書館アンケート実施中です (-7/31) [2017/06/22]
附属図書館の利用環境をより魅力あるものにするため、教職員・学生の皆さんを対象にアンケート調査を実施しております。もっとこうだったらいいのに、こういうところが気になる、ここを変えてほしい…など、みなさんの声をお聞かせください。
今後のサービス向上のため、ぜひご協力くださいますようお願いいたします。
→ 終了しました。ご協力ありがとうございました。
写真部写真展開催中です(-6/26) [2017/06/20]
図書館1F展示ホールにて、写真部の写真展(6月展)を開催中です。
期間は6月26日(月)まで。ぜひご覧ください。
教育実習支援コーナーを移動しました [2017/06/09]
1F蔵書検索用パソコンの隣にあった「教育実習支援コーナー」を向かいの教科書・指導書コーナー側へ移動しました。
このコーナーには、指導案作成、板書の仕方からマナーまで、教育実習に役立つ資料を集めています。教科書とあわせてぜひご利用ください。
通常の貸出条件(学生は1ヶ月)で借りることができます。
図書館システムメンテナンスのお知らせ(6/7) [2017/06/06]
図書館システムメンテナンスのため、下記の通りサービスが停止します。
【停止日時】6月7日(水)9:00から15分程度
【停止サービス】蔵書検索、マイライブラリ(予約、貸出延長、購入・複写・借用依頼)
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
スパイラルセッション「海外を知ろう!-カナダPt.2-」を開催しました(6/2) [2017/06/02]
本日、図書館スパイラルセッション「海外を知ろう!―カナダPart2 海外から見た日本の不思議―」を開催しました。
前回と同じカナダのマニトバ大学の7名の学生さんが登壇。今回はそれぞれ興味のあるテーマについて、
日本人学生にインタビューした結果を一人ずつ発表しました。ユニークな着眼点に、参加者の皆さんは興味津々の様子でした。
質疑応答では日本語と英語が飛び交う楽しい国際交流の時間となりました。
学修サポーターのページができました [2017/05/30]
図書館ホームページに新しく「学修サポーター」のページができました。
学生のみなさんの学修をお手伝いする学修サポーターについて紹介しています。
ホームページ中央下のバナーからアクセスできます。メンバーそれぞれの似顔絵とともにメッセージも載せていますので、ぜひご覧ください。
新しい教科書・指導書が利用できるようになりました [2017/05/29]
平成29年4月から高校で利用されている最新検定の教科書・指導書が利用できるようになりました。図書館1F教科書・指導書コーナーの本棚にあります。こちらのコーナーでは、カバーが付いているものは館内利用のみ、カバーが付いていないものは1人1冊翌日まで借りることができます。
前回検定の教科書・指導書は、3階電動書庫へ移動作業中です。こちらは通常貸出で利用できます。移動作業に伴い、探しているものが本棚に見当たらない場合は、カウンターまでお尋ねください。
スパイラルセッション「海外を知ろう!」を開催します(6/2) [2017/05/25]
図書館スパイラルセッション開催のお知らせです。
- ■内容:「海外を知ろう!―カナダPart2 海外から見た日本の不思議―」
- ■日時:2017年6月2日(金)10:30-12:00
- ■場所:図書館1F ライブラリーカフェ(飲食可)
- ■話者:カナダ・マニトバ大学の学生さん7名
- ■対象:学生、教職員
先日の「海外を知ろう!ーカナダー」ご好評につき、第二弾開催!カナダ・マニトバ大学の学生さんが、それぞれが気になったテーマについて、 日本人学生にインタビューした結果を発表します。日本を外から見てみると、不思議なことがたくさんあるようです。
<発表テーマ>
日本のオタク/日本の高校のシステム/どうして日本人はマスクをつけますか/日本のゲームセンター/
日本のゴミの分別/どうして日本人はネコがすきですか/ウォシュレット
事前申込は不要です。ぜひお越しください。
お問い合わせ:図書館カウンター
共催:国際交流委員会留学生部会・教員キャリア機構国際理解部門
スパイラルセッション「海外を知ろう!」を開催しました(5/24) [2017/05/24]
本日、図書館スパイラルセッション「海外を知ろう!」を開催しました。
カナダのマニトバ大学から、短期留学で来ている7名の学生さんに、カナダやマニトバ大学についてお話いただきました。
カナダの景色の写真をたくさんご紹介いただき、見とれてしまう美しさでした。参加者からは、日本に来てからの感想など、
数多くの質問が寄せられました。すずめ踊りが印象的だった、などの回答に感嘆の声をあげる人も多く、
日本や仙台を見直す機会にもなったのではないでしょうか。発表いただいた皆さん、ありがとうございました。
スパイラルセッション「こころを育むわらべうた」を開催しました(5/17) [2017/05/17]
本日、図書館スパイラルセッション「こころを育むわらべうた」を開催しました。
講師は幼児教育講座の佐々木孝子先生。たくさんのわらべ歌を、輪になったり、ペアになったり、一緒に身体を動かしながら知ることができました。
佐々木先生の温かい声に、参加者の皆さんの明るい声が加わり、和やかな楽しい時間となりました。楽しみ方だけでなく、触れ合うことの大切さなども
教えていただき、わらべ歌への興味関心がさらに高まったのではないでしょうか。
次回のスパイラルセッションは来週の水曜日(5/24)に「海外を知ろう!」を行います。お昼休みは図書館1Fライブラリーカフェへどうぞ!
スパイラルセッション「海外を知ろう!」を開催します(5/24) [2017/05/15]
図書館スパイラルセッション開催のお知らせです。
- ■内容:「海外を知ろう!」
- ■日時:2017年5月24日(水)12:15-12:50
- ■場所:図書館1F ライブラリーカフェ
- ■話者:カナダ・マニトバ大学の学生さん7名
- ■対象:学生、教職員
毎年好評の「海外を知ろう!」を今年もやります。今回は、マニトバ大学の学生の皆さんに、カナダやマニトバ大学についてご紹介いただきます。 飲食可のスペースなので、お昼を食べながら参加もOK!事前申込は不要です。ぜひお越しください。
お問い合わせ:図書館カウンター
共催:国際交流委員会留学生部会・教員キャリア機構国際理解部門
スパイラルセッション「こころを育むわらべうた」を開催します(5/17) [2017/05/12]
- ■内容:「こころを育むわらべうた」
- ■日時:2017年5月17日(水)10:30-12:00
- ■場所:図書館1F スパイラル・ラボ
- ■講師:佐々木孝子先生(幼児教育講座 特任教授)
- ■対象:学生、教職員
図書館スパイラルセッション開催のお知らせです。
学校でも家庭でも、子どもと一緒に大人も楽しめるわらべうたです。動きやすい服装・靴でお越しください。事前申込は不要です。多数のご参加をお待ちしております。
レポート作成の手引き『エール!』を刊行しました [2017/04/18]
レポート作成の手引き『エール!:レポート作成の初歩2017』を刊行しました。
大学に入ってはじめてレポートを書く人、レポートの書き方を復習したい人、必読の冊子です!
1年生には全員「情報機器の操作」で冊子を配布いたします。2~4年生にも順次、配布する予定です。
また、宮城教育大学機関リポジトリで全文を公開していますので、PDFファイルをダウンロードできます。ぜひ、レポート作成のガイドブックとしてご活用ください!
宮城教育大学機関リポジトリ
『エール!:レポート作成の初歩2017』http://id.nii.ac.jp/1138/00000557/
新入生向け図書館ツアーを開催します(4/10-14) [2017/04/06]
学修サポーターの学生が図書館の中をご案内します。
静かに本を読むだけが図書館ではありません。模擬授業をしたり、ディスカッションしたり、いろいろな場所があります。お気に入りの席を見つけてみましょう。
■日程:4月10日(月)~14日(金)
■時間:16:15~(20分程度)
■集合場所:図書館正面玄関
※毎日同じ内容のツアーを行います。
16:15までに学生証を持ってお集まりください。
ツアーに参加して本を借りた方にはプレゼントもあります!
ご参加お待ちしております。