平成22年度(2010年度) | |||||||
年度 | 登録番号 | 専修名 | 氏名 | 学位論文題目 | 複写備考 | ||
平成22年度 (2010年度) |
1 | 特別支援教育 | 金森光紀 | 相互交渉の生成と促進における志向性に注目した働きかけの重要性−発信行動の微弱な重複障害のあるAとの二項関係から三項関係への変化の検討− | 不可 | ||
平成22年度 (2010年度) |
2 | 特別支援教育 | 中尾南 | 特別な配慮が必要な児童への教育的支援に関する研究−学生支援員の立場から対象児の行動の背景に着目して− | 不可 | ||
平成22年度 (2010年度) |
3 | 国語教育 | 陳帥 | 類義オノマトペの意味とコロケーションに関する研究 −新聞コーパスを通して |
不可 | ||
平成22年度 (2010年度) |
4 | 社会科教育 | 白玉霞 | 仙台市内の緑地の気象緩和機能に関する地理学的研究 | 全ページ可 | ||
平成22年度 (2010年度) |
5 | 数学教育 | 守山聡美 | 一般逆行列と線形方程式の逆問題 | 著者に連絡が必要 | ||
平成22年度 (2010年度) |
6 | 理科教育 | 三浦俊輔 | マイケル・ファラデーの伝記に関する比較研究 | 全ページ可 | ||
平成22年度 (2010年度) |
7 | 理科教育 | 上野喬 | ペルム紀海山頂炭酸塩岩の形成過程と教材活用 | 全ページ可 | ||
平成22年度 (2010年度) |
8 | 理科教育 | 大竹佑樹 | BSCCO超伝導薄膜における成膜法の新開発と四軸X線回折装置を用いた結晶構造解析 | 全ページ可 | ||
平成22年度 (2010年度) |
9 | 理科教育 | 吉川洋史 | ネマトステラの生殖と教材化に向けての基礎研究 | 全ページ可 | ||
平成22年度 (2010年度) |
10 | 理科教育 | 佐藤英樹 | エダアシクラゲにおける光環境変化への応答に関する研究 | 全ページ可 | ||
平成22年度 (2010年度) |
11 | 理科教育 | 澁谷洋平 | シミコクラゲのライフサイクルに関する基礎研究及び教材化に向けての検討 | 不可 (書類なし) |
||
平成22年度 (2010年度) |
12 | 理科教育 | 馬渕敦士 | アミラーゼの発現調節を活用した遺伝子リテラシー教育 | 全ページ可 | ||
平成22年度 (2010年度) |
13 | 理科教育 | 三浦彩 | アブラハヤの河川内移動の機構と役割 | 全ページ可 | ||
平成22年度 (2010年度) |
14 | 理科教育 | 横山尚人 | 有機化学教材の構造化に関する研究 | 著者に連絡が必要 | ||
平成22年度 (2010年度) |
15 | 音楽教育 | 長谷川杏子 | ※ 弦楽四重奏曲の作曲 | 不可 | ||
平成22年度 (2010年度) |
16 | 音楽教育 | 大久保はるか | 集団音楽療法における認知症高齢者の反応の考察――事例研究を通して―― | 不可 (書類なし) |
||
平成22年度 (2010年度) |
17 | 音楽教育 | 仲沼祐太 | ※ 管弦楽曲の作曲 | 不可 (書類なし) |
||
平成22年度 (2010年度) |
18 | 音楽教育 | 芳賀達也 | ※ フランツ・リスト作曲≪ソナタ ロ短調≫の演奏と研究 | 不可 (書類なし) |
||
平成22年度 (2010年度) |
19 | 美術教育 | 秋塲雅子 | ※ 水性木版の技法を用いた平面表現の研究及び制作 | 全ページ可 | ||
平成22年度 (2010年度) |
20 | 保険体育 | 阿部康史 | バレーボールのスパイク指導における学習者の形態化身体知の発生に関する発生運動学的研究 | 全ページ可 | ||
平成22年度 (2010年度) |
21 | 生活系教育 | 沼澤陽介 | ワイヤ放電加工における加工技術向上に関する研究 | 著者に連絡が必要 | ||
平成22年度 (2010年度) |
22 | 生活系教育 | 八屋孝彦 | ロボットを活用したコンピュータ制御に関する教育方法の実践的研究 | 全ページ可 | ||
平成22年度 (2010年度) |
23 | 英語教育 | 包薩如拉 | The Effect of an Output Task on the Acquisition of the Passive Voice in English | 全ページ可 | ||