平成18年度(2006年度)
年度 登録番号 専修名 氏名 学位論文題目 複写備考
平成18年度
(2006年度)
1 学校教育 浅野初恵 コミュニケーションを重視した英語活動に関する研究 著者に連絡が必要
平成18年度
(2006年度)
2 学校教育 伊藤 優 歴史教科書の国際比較と歴史認識の育成 〜日中韓の歴史教科書を中心に〜 著者に連絡が必要
平成18年度
(2006年度)
3 学校教育 佐藤淳子 高校における勤労観・職業観の育成について 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
4 学校教育 朴 麟 姫 中学生におけるストレスに関する研究 〜韓国江原道の都市と農村の比較〜 不可
平成18年度
(2006年度)
5 学校教育 菱沼ゆう 養護教諭の職務に関する研究 〜養護教諭の教育機能を見つめて〜 不可
平成18年度
(2006年度)
6 学校教育 村山和枝 学校組織のあり方に関する研究 〜教師の自律性を中心として〜 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
7 環境教育実践 海藤祥子 イヌツゲタマバエの羽化時期と寄主のフェノロジーとの同調性に関する研究 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
8 環境教育実践 甲田裕記 サクラマス並びにアカヒレタビラの保護・増殖を目的とした環境教育実践プログラムの開発 著者に連絡が必要
平成18年度
(2006年度)
9 環境教育実践 佐々木哲弥 ビーチコーミング手法を用いた環境教育プログラムの開発 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
10 環境教育実践 佐藤奉和 野生ニホンザルを題材とした環境教育教材の開発と研究 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
11 環境教育実践 千葉 一 小学校におけるメディア・リテラシー教育の研究 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
12 環境教育実践 広瀬雄大 環境教育を活用したエコツーリズム 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
13 環境教育実践 松田健志 動画教材活用のためのオンデマンドサーバの構築と運用 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
14 障害児教育 早坂 瞳 特別な配慮を必要とする児童への教育的支援と学校経営 著者に連絡が必要
平成18年度
(2006年度)
15 障害児教育 伊野文子 知的障害養護学校における「課題学習」の内容と方法   〜K君の見本合わせ状況を中心とする「課題学習」における学び〜 不可
平成18年度
(2006年度)
16 障害児教育 秋山一郎 障害児と健常児のキャンプが参加者に与える影響に関する研究 著者に連絡が必要
平成18年度
(2006年度)
17 障害児教育 佐川 匠 通常の学級に在籍する弱視児童への支援に関する一考察 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
18 障害児教育 福士 穣 美術館・博物館における視覚障害者に対する取り組みについての調査研究 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
19 障害児教育 星 直美 知的障害養護学校高等部における就労に必要なスキルの指導について 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
20 障害児教育 宮崎佳子 学童期における身体的不器用さに関する研究 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
21 障害児教育 渡部智之 特別支援教育コーディネーターの役割・機能 〜福祉系コーディネーターと教育系コーディネーターの比較を通して〜 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
22 国語教育 豊島健弘 日本語文章の文体的特徴に関する計量言語学的研究 不可
平成18年度
(2006年度)
23 社会科教育 内ヶ崎貴之 真理の探究 不可
平成18年度
(2006年度)
24 社会科教育 何 淑 珍 人格と道徳教育の在り方に関する研究 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
25 社会科教育 佐々木達 東北地方における専業農家層の動向と階層分化 〜複合農業地域を事例として〜 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
26 社会科教育 中村美里 地すべり地形内のブナの分布に関する地生態学的研究 〜白神山地における2つの地すべり地を対象として〜 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
27 数学教育 佐藤孝憲 空間1次元双曲型方程式の初期値問題と混合問題 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
28 数学教育 荘司真一 ハイティング代数におけるアトムおよび商代数の性質 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
29 数学教育 手塚卓也 非線型1階偏微分方程式のコーシー問題 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
30 数学教育 堀米勇気 基礎的な常微分方程式の解法と理論 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
31 理科教育 秋塲悠子 Stylactaria misakiensis における群体形成に関する研究 著者に連絡が必要
平成18年度
(2006年度)
32 理科教育 菅原賢一 高等学校における遺伝子関連実験プログラムの開発 著者に連絡が必要
平成18年度
2006年度)
33 理科教育 関口静香 自然分解性ポリ乳酸 〜リグニン複合フィルムの光化学的性質に関する研究〜 不可
平成18年度
(2006年度)
34 理科教育 千島拓朗 IT機器を利用した天文教育プログラム開発 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
35 理科教育 成田晋吾 石灰微生物類化石の地生物学的意義と中学校理科学習への適用 不可
平成18年度
(2006年度)
36 理科教育 遊佐怜子 ゾウリムシの加齢を支配する大核の細胞遺伝学的研究 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
37 音楽教育 相澤 学 ※混声合唱組曲の作曲 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
38 音楽教育 阿部千春 ピアノ指導法の研究 〜初歩の段階から「現代音楽」を扱うハンガリーのピアノ教育から学ぶ〜 著者に連絡が必要
平成18年度
(2006年度)
39 音楽教育 熊谷 梢 ※ヴェーバー作曲『クラリネット協奏曲第2番 変ホ長調 作品74』の演奏と研究 不可
平成18年度
(2006年度)
40 音楽教育 佐山敦子 ※ラフマニノフ作曲『ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18』の演奏と研究 著者に連絡が必要
平成18年度
(2006年度)
41 音楽教育 鈴木直子 ※ピアノ小品集の作曲 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
42 音楽教育 都築紘子 ※19世紀イタリア・オペラ(狂乱の場)の演奏と研究 不可
平成18年度
(2006年度)
43 音楽教育 山本雪子 平安時代における音の聴取 〜『枕草子』における音の記述から〜 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
44 美術教育 金  成 ※伝統文様を用いた新しいグラフィック表現の研究及び制作 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
45 美術教育 伴野孝輔 ※非具象的形態による色彩表現の研究及び制作 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
46 美術教育 八木史記 ※塑造の研究と制作 〜セメントの型取り技法〜 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
47 美術教育 楊  樹 ※立体構成の基礎的なフォルムの研究及び制作 不可
平成18年度
(2006年度)
48 美術教育 渡邉曜平 インタビューを主とした仙台のアートの状況の調査と考察 著者に連絡が必要
平成18年度
(2006年度)
49 保健体育 制野俊弘 陸上競技におけるリレー学習の再構成に関する実践的研究 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
50   永沼祐介 「ぶち合わせ太鼓」の教材づくりについての研究 著者に連絡が必要
平成18年度
(2006年度)
51 生活系教育 小野寺泰子 小学校「家庭科」被服領域の教材開発 〜吸水・速乾性被服材料について〜 著者に連絡が必要
平成18年度
(2006年度)
52 英語教育 佐藤 匠 作文指導におけるフィードバックの研究 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
53 英語教育 張  罡 A comparative Study of English Teaching Methods and Curriculums in China and Japan : Focusing on Junior High Shool 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
54 英語教育 山口和彦 A Study of Vocabulary Learning Strategies : Focusing on High School Students 全ページ可
平成18年度
(2006年度)
55 英語教育 LE THU THUY Word Order and Meaning in English nd Vietnamese Adjective Phrases - a Contrastive Analysis 著者に連絡が必要
平成18年度
(2006年度)
56 英語教育 渡邊秀一 言語教育としての視点を取り入れた小学校英語教育の研究 不可