平成3年度(1991年度) | |||||||
年度 | 登録番号 | 専修名 | 氏名 | 学位論文題目 | 複写備考 | ||
平成3年度 (1991年度) |
1 | 学校教育 | 新渡幹夫 | 教材構成の論理−小学校理科生物教材を事例として− | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
2 | 学校教育 | 伊東基 | 数学的能力の認知心理学的考察−過剰情報・過少情報・問題作成課題から見た遂行能力の実態− | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
3 | 学校教育 | 鎌田登与志 | 自己概念の発達にともなうパーソナリティーの変容についての一考察−いじめの体験をもつA子の体験史を通して− | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
4 | 学校教育 | 河原木美智也 | 子どもの認識の実態を踏まえたコンピュータ利用による算数教育の研究に関する一考察 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
5 | 学校教育 | 高燕平 | 社会教育における放送利用の国際的比較研究−中国と日本の事例を通して− | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
6 | 学校教育 | 高橋紀枝 | 中卒時進路未決定者についての一考察 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
7 | 学校教育 | *岩 | 日本における専門職女性の就労意識と生活実態について | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
8 | 障害児教育 | 氏家靖浩 | 地域精神保健活動におけるボランティア参加の意義について | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
9 | 障害児教育 | 浦坂昌子 | 盲学校卒業後の重複視覚障害者に対する教育的援助に関する事例研究 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
10 | 障害児教育 | 松浦達夫 | 多動な精神遅滞児における行動調整についての事例的考察 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
11 | 障害児教育 | 渡邊康男 | 精神遅滞児におけるてんかんの実態とその指導に関する一研究 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
12 | 障害児教育 | 本名靖 | 重度肢体不自由者の障害受容に関する研究 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
13 | 障害児教育 | 宮川靖子 | かかわり手の援助活動の改善が学習活動に及ぼす効果−小頭症者の1事例を通して− | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
14 | 障害児教育 | 高橋孝男 | ある学生群に課したバウムテストの計量分析の試み−イメージ空間の構成についての数量化の検討− | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
15 | 国語教育 | 手島邦夫 | 国語における「文脈」の研究 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
16 | 国語教育 | 宮城信夫 | 沖縄における戦後作文教育史研究 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
17 | 数学教育 | 小野安史 | 線形空間上の一次変換とそれの高校教材への適用 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
18 | 数学教育 | 茂木悟 | 算術平均と幾何平均に関する不等式の精密化と冪(べき)平均に関する不等式について | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
19 | 理科教育 | 今野淳 | 理科教育研究における〈食物の教材化〉の歴史的検討 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
20 | 理科教育 | 今野真一 | 「宮城県岩石図譜」の作成およびその記載岩石学 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
21 | 理科教育 | 西城光洋 | 仙台北部地域第三系の堆積学的古生物学的研究 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
22 | 理科教育 | 鈴木雅文 | 理科教育における実験の機能についての研究 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
23 | 理科教育 | 平昇 | テルビウム添加硼珪酸塩ガラスの低温・強磁場におけるファラディ効果 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
24 | 音楽教育 | 佐々木潤 | 世阿弥の教育論−『風姿花伝』にみられる教育思想ならびに方法に関する研究− | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
25 | 音楽教育 | 鈴木香織 | ドビュッシー作曲「前奏曲集 第二巻」の演奏と研究 ※テープ付き |
不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
26 | 美術教育 | 青野文昭 | 実材による平面的造形における物質性とイメージの問題についての研究(制作および関連論文) | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
27 | 美術教育 | 浅田仁恵 | 環境としての造形(制作と関連論文) | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
28 | 美術教育 | 齋藤寿奈 | 石材による具象的表現における諸問題の研究 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
29 | 美術教育 | 時枝俊周 | 日本の伝統的植物意匠の研究(制作と論文) | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
30 | 保健体育 | 鎌田克信 | 「からだ育て」としての体育についての考察 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
31 | 保健体育 | 高橋長浩 | 中学生のスポーツ部活動参与に関する調査研究−指導者と性との意識の問題を中心として− | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
32 | 保健体育 | 石母田裕 | 小学校教育課程における「いのち・からだ・健康」学習の位置づけと教材化 | 不可 (書類なし) |
||
平成3年度 (1991年度) |
33 | 英語教育 | 久保田佳克 | A Comparative Study of the Biographies of Henry Fielding | 不可 (書類なし) |